アウトドアとカフェ 甘酸辛苦 kansanshinku

アウトドアとコーヒーに関する情報や体験を多摩エリアから

view raw

コーヒー

コーヒーとフードペアリング

コーヒーと一緒に何を楽しむか? そのコーヒータイムの相棒を探すのがフードペアリング。 「コーヒー ペアリング」で検索すると上位に出てくるのがスタバの情報ですね。 www.starbucks.co.jp スターバックスで扱っているコーヒーに合うフードを案内してくれ…

携帯型のコーヒードリッパー Coffee Banet

今日はアウトドアグッズを多く出しているUNIFLAMEのCoffee Banetでドリップ。円錐形のペーパードリップを試してみたく、HARIOと迷いましたが、携帯性を重視してこちらに。セット内容はドリッパー、ケース、フィルター。これは2人用です。やはり1人分のときは…

4/4 SEASONS COFFEE オールシーズンズコーヒー

昨日は打ち合わせ前に新宿の4/4 SEASONS COFFEE オールシーズンズコーヒーへ。 新宿三丁目の駅から徒歩2,3分。 この看板が目印 店内はシンプルなテーブルとイスが並び、一息つくのに良い雰囲気。 (お客さんがけっこう居たので写真は無いです) カウンターで店…

ペットボトルに入ったコーヒー豆 COFFEE HUNTERS

昨日久しぶりに新宿伊勢丹へ。 そこで試飲などを出していたmicafeto ミカフィートのCOFFEE HUNTERSを買いました。 *サイトが更新されていましたので、本文最後にリンクなどを追記 2018.2.20 他の有名店の豆もあり、本当はそちらを買うつもりだったんですが…

Cafflano カフラーノ クラシックを使ってみました

Cafflano カフラーノのレビューです。 全体と箱は以前の記事をご覧ください。 kansanshinku.hatenablog.com まずはセット内容から 上は箱です。 下の左からタンブラー・ドリッパー・グラインダー(ミル)・ドリップキャトル 写真には写っていませんがドリッ…

Cafflano カフラーノが届いた

以前「気になっている」と書いたCafflano カフラーノ。 「アウトドアとカフェ」をうたっておきながら、これを持ってないのはダメだろ?との思いから注文しました。 そして本日到着! これから出掛けてしまうので詳細は追って報告します。 楽しそうなアイテム…

生クリームを浮かばせて

今朝はTullysで買った豆です。 Tullysの焙煎は基本ハイシティローストでスタバより一段深煎り。 ゆっくり目の抽出を心がけてみました。 そして生クリーム ぷかぷかと浮かばせます コーヒーはいろんなフレーバーも楽しめるので、そちらも挑戦してみたいです

網で自家焙煎

やはり焙煎はやってみたい!特に網での焙煎。ということで生豆を買って来ました。コロンビア シェラネバダ農園 オーガニックおぉ、農園の名前もついてるし、オーガニックだし良さそうだ。この辺は完全に素人です。緑がかってます。量は200g、網も買ったので…

コーヒーソムリエ資格認定試験

本日はJSFCA日本安全食料料理協会が主催する「コーヒーソムリエ資格認定試験」を受験しました。 受験と言っても自宅受験なんですけどね。 受験の流れは、ネットで申し込むと受験要項や解答用紙が郵送され、代引きで受験料を払います。(受験料は1万円) 期間中…

HASAMI ハレとケ

“ハレ”はお祭りやイベントの非日常 “ケ”は普段の生活である日常 ハレの日はちょっといいものを、と思います。 でもケの日常の方が圧倒的に多いですよね。 日常を楽しくしてくれるコーヒーウェアがカップです。 好みの色、サイズ、デザインを選ぶことでちょっ…

SLOW COFFEE STYLEが仲間に

SLOW COFFEE STYLEのCoffee jug setが仲間に加わりました。 サイズは2カップと迷ったのですが、出張サーブするときに4杯分をベースにしたいなと思っていたのでこちらにしました。 ステンレスフィルターは初体験。 コーヒーオイルも楽しめるということで是…

Cafflano カフラノ クラシック ドリップコーヒーメーカーが気になる

こちらの商品を使ったことある方いますか? 気になるなぁ。でも値段もなかなかなのでちょっと手が出せない・・・ 【追記】 購入しての使用レポはこちらです。 kansanshinku.hatenablog.com 公式サイトはこちら CAFFLANO

恵比寿のASYLUM COFFEE ROASTERSへ

今日は恵比寿で打ち合わせがあったので人気店のコーヒーを飲もうと、少し早めに出ました。 有名なところでは猿田彦珈琲がありますね。 こちらは一度行ったことがあるので、別のお店をと思いながら見つけたのが 「ASYLUM COFFEE ROASTERS」アサイラム コーヒ…

今日のコーヒー 2016.02.11

今朝淹れたコーヒーです。 やはり2杯分くらいの方が淹れやすいですね。 ちょっとお湯を注ぐ量が多くてもそのあと調整できますから。 ケトルはもっと細口の物を購入予定。 陶器のサーバーはそのまま使用するとコーヒーが冷めやすいのですが、熱湯を入れて温め…

コーヒースクールへ TULLY'S COFFEE SCHOOL

これまで独学でコーヒーについて学んできました。 とは言え、学ぶってほどのことではなくて本を読んだり動画みたりという程度です。 なので実際に話を聞きながら体験し、質問も出来ればと思い「Tully's Coffee School」に参加しました。 www.tullys.co.jp な…