2017.10.21情報更新
*高尾山の紅葉情報を高尾山全体の情報サイト『山ほど遊べるTAKAO』に変更しました
*シューズの種類を更新しました
暖かい日も挟みながら、寒くなってきましたね
そして紅葉や初雪の便りも
そんな季節だからこそ、トレッキングシューズ・登山靴を持っていない方には購入をオススメしたいのです
この季節にオススメする理由
- 都内でも奥多摩や高尾山の紅葉が綺麗になる
- 冬の冷たい雨や急な雪、大雪の対策になる
まず理由1.から
高尾山の紅葉は例年11月の最終週あたりが見頃。
この最高のタイミングに合わせるためにも今買って、履き慣らしたいですね
山ほど遊べるTAKAO
都内で気軽に紅葉を楽しめる高尾山
コースによってはトレッキングシューズを履かなくても十分楽しめるのですが、せっかくなので6号路など自然を楽しんでもらいたい。
そうなるとトレッキングシューズがbetterです。
6号路については『初心者のための登山とキャンプ入門』のスライドショーが見やすかったのでリンクを載せさせていただきます。
高尾山自然研究路 "6号路" コースガイド / 初心者のための高尾山登山
靴や防寒着などの情報も役立ちますね
続いて理由2.
この時期の雨はとても冷たい。
そして1月、2月にはドカッと大雪なんて日もありえます。
そんなときにトレッキングシューズがあると滑りづらく、GORE-TEX製だと水にも強いので助かります。
冬場は凍っていて滑ることもあるので注意は必要ですが、濡れることを気にしなくて済むだけでも足元の安心感が違います。
足首をホールドしやすいハイカット、足の自由が効きやすいローカットなどバリエーションも増えてきましたのでこの機会にいかがでしょうか?
また、最初の靴選びはぜひお店で!
足が軽く浮腫む午後に試着するのがオススメです。
多くの人が右足と左足のサイズが違うので、インナーソールなどで調節するのも快適に歩くのには必要なこと。
お店の方に相談しながらいろいろ履いてみましょう!
2017年の注目はこちら!SALOMONサロモン
SALOMON OUTpath GORE-TEX
ポイントは片足350g以下という軽量さと脱着の楽なクイックレース、そしてタウンユースでも違和感のないデザイン
他にも
![[メレル] MERRELL ハイキングシューズ Chameleon 5 Storm GORE-TEX M J21455 Blue (Blue/7.5) [メレル] MERRELL ハイキングシューズ Chameleon 5 Storm GORE-TEX M J21455 Blue (Blue/7.5)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517eR9CyIoL._SL160_.jpg)
[メレル] MERRELL ハイキングシューズ Chameleon 5 Storm GORE-TEX M J21455 Blue (Blue/7.5)
- 出版社/メーカー: MERRELL
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る