今年はAeroPressとコーノ式にチャレンジしたいなと思ってはじまった2019年。
Amazonのタイムセールになっていたことで購入し、1ヶ月が経ちましたので感想を綴っておきたいと思います。
使い方は説明書が入っているのと、検索すると出てくるのですが、淹れ方も数多くあります。
お湯の量、時間の掛け方はもちろん、最後までプレスしない、逆さまにしないでお湯を注ぐという、そもそもの淹れ方から大きく異なるドリップまで。
世界大会も開かれるくらいですからね。
ハンドドリップと何が違うのか
- ハンドドリップはお湯が粉を通過する過程での抽出ですが、エアロプレスは圧力をかけて抽出します
- 押し出す感じになるので豆の個性がダイレクトに出やすいです
エアロプレスで抽出したコーヒーは濃いので、基本的な飲み方のひとつとして、お湯でお好みに割るといういうのも特徴です。
※そのままエスプレッソとして飲んだり、プレスするお湯の量や挽き方で濃さを調整するなどの方法もあります。またハンドドリップでも濃く抽出してお湯で割る飲み方もあります。
1ヶ月試してみての甘酸辛苦流AeroPress(2杯分)
- 豆は細挽き24g
ハンドミルなので、こだわりがあるわけではないです。
HARIOのsmart Gを使うとAeroPressにすっぽりハマるので粉をこぼすこともありません。
以外と便利です。色も合わせるとカッコイイ!HARIO smart G で豆を挽くとAero press にスッポリはまるから粉をこぼし難い色も近くて一体感あります#hario #smartg #aeropress #コーヒー #珈琲 #coffee #coffeetime #今日もコーヒー膨らまそう #甘酸辛苦 - 80℃後半のお湯を約90g注ぎます(スケールで測るのでグラム単位)
- 10秒撹拌(付属の撹拌棒?も付いてますが、スプーンの方が細かく一気にできます)
スプーンを回すというより上下(前後というのか)縦に動かします。
これは粉のスープを混ぜるときにも使えます。隅に粉が固まらない。
Aero press お湯を注いで撹拌#aeropress #エアロプレス #コーヒー #珈琲 #coffee #coffeetime #今日もコーヒー膨らまそう #甘酸辛苦
- 150gまでお湯を追加
- 逆さまにして20秒かけてプレス
最後までプレスします - 約140ccが抽出されます
- お好みでお湯で割って完成
私は抽出液70ccにお湯70ccの1:1が基本
気分で抽出液50ccにお湯100ccの1:2で少し軽めに
ミルクで割っても美味しいです
熱いお湯で割れば熱いコーヒー、温めで割れば温めなどの調整も可能。
片付けはメッシュの抽出口を外して粉の塊を押し出してから洗います。
時間を置いてから押し出すと写真のように固まって出るので、捨てるのも楽です。
ケーキっぽくも見えます。
味に関しては同じ豆を使ってもハンドドリップとは大きくことなるので、好みも別れるでしょう。
まぁハンドドリップに比べて細かく挽き、圧力で抽出するのですから。
その分、試し甲斐もあります。
今のところペーパーフィルターしか使ったことがないので、今後は金属や布のフィルターも使ってみたいですね。
ステンレスフィルターだと微粉末が出るので、味の変わり方・オイルの抽出がどうなるのか楽しみです