まずはコンロまわりをアルミ箔で囲います。

豆は阿知波ブレンド。
持っている焙煎網を考えると100~150gが良さそう。(200gまで可能)

火は一番強くして網の高さを調節します。

まずは30㎝くらいの位置でしっかり水分を飛ばします。

振ってると音が変わってカスが飛び始めるので25㎝くらいまで下げて焙煎へ。
ここまで3分くらい。

カスは広範囲に飛ぶので注意。
そこから2~3分で1ハゼ(バチバチ鳴り出す)がはじまります。
1ハゼがはじまる前はこんな感じ。

ライトローストにもなってない感じですね。
ここからは細かく振りながら均等に焙煎が進むようにがんばる!

1ハゼからは好みで焙煎します。
今回はシティロースト?くらいに。
両手がふさがっていたので写真はありませんが、「ここ!」と思って焙煎を終えたら、うちわなどで一気に冷まします。
焙煎が進んでしまいますからね。

量ると100gが85gに。

阿知波さんに言われた通り、かじってみました。
うーん、いいんじゃない?

明日飲んでみます!
